be taken [caught] shortの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be taken [caught] short 意味
【慣用句】
1. 不意打ちを食う



"慣用句"の英単語

  • knock someone down for..  ~を徹底的にやっつけ..
  • tried and true  確実な、信頼できる
  • in a month of Sundays  非常に長い間
  • get ~ out of the way  道をあける、脇に寄る
  • have a heart of gold  思いやりがある、とて..
  • sleep like a log  ぐっすり眠る
  • gain strength back  元気を取り戻す
  • the apple of one's eye  とっても愛しい人、と..
  • under the radar  目立たないように
  • beat the odds  困難に勝つ、逆境に勝..
  • the jaws of defeat  敗北の危機、敗色、敗..
  • for a rainy day  万が一に備えて、いざ..
  • I'm all ears.  しっかり聞いている、..
  • have one's feet on the..  足をしっかり地につけ..
  • The sky is the limit.  可能性は無限だ、制限..
  • fall by the wayside  道なかばで挫折する、..
  • steal employees  従業員を引き抜く
  • save one's neck [skin,..  命拾いをする、責任を..
  • learn by heart  ~を暗記する、覚える
  • barking up the wrong t..  検討違い、お門違い
  • < 一覧 >
    be taken [caught] shortの意味は、「不意打ちを食う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.